食べる喜び
[No.330] 2010/12/04 (Sat) 19:39
今日はらくおと一緒に近所の病院へ行き、
インフルエンザの予防接種をしてきました。
かわいい子が2ワンもいるのに、風邪なんてひいていられませんからね。
その後、お隣の市のショッピングモールへお買い物。
買い物の目的はルナ姉ちゃんのフードです。
ルナはアレルギー検査で米とチキンに反応が出てしまったので
それ以来、獣医さんオススメのヒルズの「z/d」というフードを食べています。
最近、特に朝ですが、ゆうのフードばかり気にして
なかなか自分のフードに口をつけなくなりました。
ゆうはロイヤルカナンのフードですが、美味しそうな匂いでもするのかしら。
そのまま見守っていると、しぶしぶ食べるのですが、
その姿がいかにもおいしくなさそうで、かわいそうです。
で、以前GreenDogのホリスティックケアカウンセラーさんに教えてもらった、
「Natural Balance」のフードを買って、混ぜてみることにしました。

「POTATO&DUCK」これも一応アレルギー対応食です。
いきなりフードを切り替えられないので、少し混ぜてみました。
夕方、早速食べさせてみました。

特に抵抗なく、普通に食べました。
ルナの様子を見て、フードが合うようなら徐々に割合を増やして、
切り替えていこうかな。
「Natural Balance」は他にも鹿肉が入っているフードもあるし・・・

人もワンコも美味しいものが食べられるって、とっても幸せなことですよね。

にほんブログ村
インフルエンザの予防接種をしてきました。
かわいい子が2ワンもいるのに、風邪なんてひいていられませんからね。
その後、お隣の市のショッピングモールへお買い物。
買い物の目的はルナ姉ちゃんのフードです。
ルナはアレルギー検査で米とチキンに反応が出てしまったので
それ以来、獣医さんオススメのヒルズの「z/d」というフードを食べています。
最近、特に朝ですが、ゆうのフードばかり気にして
なかなか自分のフードに口をつけなくなりました。
ゆうはロイヤルカナンのフードですが、美味しそうな匂いでもするのかしら。
そのまま見守っていると、しぶしぶ食べるのですが、
その姿がいかにもおいしくなさそうで、かわいそうです。
で、以前GreenDogのホリスティックケアカウンセラーさんに教えてもらった、
「Natural Balance」のフードを買って、混ぜてみることにしました。

「POTATO&DUCK」これも一応アレルギー対応食です。
いきなりフードを切り替えられないので、少し混ぜてみました。
夕方、早速食べさせてみました。

特に抵抗なく、普通に食べました。
ルナの様子を見て、フードが合うようなら徐々に割合を増やして、
切り替えていこうかな。
「Natural Balance」は他にも鹿肉が入っているフードもあるし・・・

人もワンコも美味しいものが食べられるって、とっても幸せなことですよね。

にほんブログ村
スポンサーサイト
*** COMMENT ***
こみさんへ
わたしも大人になってからインフルエンザの予防接種は
ぜんぜんしていなかったので、今年もそのつもりでした。
めずらしく、らくおが自ら病院に予約して
「今年は予防接種するよ!」というので、注射してきました。
ワンコの為なんですかね~?
ルナのアレルギー検査は、誤飲事件をきっかけに検査しました。
会社から帰宅したら、ルナの顔がすごく腫れて様子もおかしかったので
病院につれていったら、何かのアレルギー反応ということで
1日入院したことがあるんです。
ちょうどその日の朝、ベッドのファスナーを壊して食べたし
前の日にLanケーブルを齧ったので、そのせいかどうかわからないけど
アレルギー検査をしようということになったのです。
結局アレルギー症状の原因は判明しなかったものの、
食べ物のアレルギーがわかったので、それからフードを変えました。
ゆうのフードにはチキンが入っていて、ルナにとっては
美味しそうな匂いがするのかもしれませんね。
1歳になる前からフード制限されるのって、やっぱりかわいそうです。
ぜんぜんしていなかったので、今年もそのつもりでした。
めずらしく、らくおが自ら病院に予約して
「今年は予防接種するよ!」というので、注射してきました。
ワンコの為なんですかね~?
ルナのアレルギー検査は、誤飲事件をきっかけに検査しました。
会社から帰宅したら、ルナの顔がすごく腫れて様子もおかしかったので
病院につれていったら、何かのアレルギー反応ということで
1日入院したことがあるんです。
ちょうどその日の朝、ベッドのファスナーを壊して食べたし
前の日にLanケーブルを齧ったので、そのせいかどうかわからないけど
アレルギー検査をしようということになったのです。
結局アレルギー症状の原因は判明しなかったものの、
食べ物のアレルギーがわかったので、それからフードを変えました。
ゆうのフードにはチキンが入っていて、ルナにとっては
美味しそうな匂いがするのかもしれませんね。
1歳になる前からフード制限されるのって、やっぱりかわいそうです。
COMMENT投稿
この記事のトラックバックURL
→http://kapibaracamel.blog88.fc2.com/tb.php/330-10a7eaba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
インフルエンザの予防接種、実は大人になってから
受けたことが無いです(汗)
それでもインフルにかからなかったのはただ運が
よかっただけですね、きっと(苦笑)
今年は娘もいることだし受けてみようかな~
アレルギーは人間もワンコも辛いですよね
何か症状がでて検査をされたんでしょうか?
美味しいものをみんなで食べれるって何でもないこと
のようで実はすっごく幸せなことですよね