らくお、無事帰る
[No.519] 2011/10/10 (Mon) 20:01
今日夕方、東北へボランティアに行っていた
らくおが無事に帰ってきました。
昼頃、震度4の地震が福島で発生し、ちょっとドッキリしました。
ちょうどその頃、らくおは震度4のエリアにいましたが
帰路の車中で、全然わからなかったそうです。
1日目は移動のみ。
2日目は漁港でカキ養殖用の網の準備
3日目は汚泥の撤去作業
4日目は被災地の視察
あまり多くを語らない人なので、
そこで何を感じたか、とか
ボランティア活動の詳細についてはわからないのですが、
今日は疲れているようなので、またゆっくり聞いてみたいと思います。
らくおが買ってきたもの。

「負げねえどTシャツ」
「MAGENEDO」の下の「N.D.A.B.E」って何?って聞いたら
「んだべ」だそうです。

「絆ステッカー」
売上の一部はボランティア団体かどこかに寄付されるらしい。
Tシャツは、「ワタシ分は?」って聞いたら
「じゃあ、来月行ったら買ってくるよ」だって・・・Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!
しかし、ボランティアに行く前と行っている最中は
らくおに多少優しかったような気がするワタシ。
帰ってきたら、やっぱりいろいろ些細なことでイラつきます。
何事も「ありがとう」という気持ちを忘れてはいけませんね!

にほんブログ村
らくおが無事に帰ってきました。
昼頃、震度4の地震が福島で発生し、ちょっとドッキリしました。
ちょうどその頃、らくおは震度4のエリアにいましたが
帰路の車中で、全然わからなかったそうです。
1日目は移動のみ。
2日目は漁港でカキ養殖用の網の準備
3日目は汚泥の撤去作業
4日目は被災地の視察
あまり多くを語らない人なので、
そこで何を感じたか、とか
ボランティア活動の詳細についてはわからないのですが、
今日は疲れているようなので、またゆっくり聞いてみたいと思います。
らくおが買ってきたもの。

「負げねえどTシャツ」
「MAGENEDO」の下の「N.D.A.B.E」って何?って聞いたら
「んだべ」だそうです。

「絆ステッカー」
売上の一部はボランティア団体かどこかに寄付されるらしい。
Tシャツは、「ワタシ分は?」って聞いたら
「じゃあ、来月行ったら買ってくるよ」だって・・・Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!
しかし、ボランティアに行く前と行っている最中は
らくおに多少優しかったような気がするワタシ。
帰ってきたら、やっぱりいろいろ些細なことでイラつきます。
何事も「ありがとう」という気持ちを忘れてはいけませんね!

にほんブログ村
スポンサーサイト
*** COMMENT ***
Romiさんこんばんは♪
らくおさん、おかえりなさーい!
無事に帰られたようで何よりです^^
Tシャツやステッカー、応援グッズも色々出ているのですね。
「負げねえど!」の力強い言葉にグッときます☆
被災地の方々のお手伝いになれるような事、
私も微力ながらも続けていきたいと思います^^
↓Romiさんお一人でルナちゃんとゆうくんとお出かけにチャレンジされたんですね♪
私は今までいつも家族一緒のおでかけだった
ということに感動してしまいましたよ~。
イラつく事がたまにはあっても(笑)
やっぱり素敵なパートナーなんですね(*´∀`*)♪
らくおさん、おかえりなさーい!
無事に帰られたようで何よりです^^
Tシャツやステッカー、応援グッズも色々出ているのですね。
「負げねえど!」の力強い言葉にグッときます☆
被災地の方々のお手伝いになれるような事、
私も微力ながらも続けていきたいと思います^^
↓Romiさんお一人でルナちゃんとゆうくんとお出かけにチャレンジされたんですね♪
私は今までいつも家族一緒のおでかけだった
ということに感動してしまいましたよ~。
イラつく事がたまにはあっても(笑)
やっぱり素敵なパートナーなんですね(*´∀`*)♪
myukinkoさんへ
忙しい連休中もブログを読んでくださっただけで嬉しいです♪
ありがとうございます。
来月も連休がありますが、人数が集まればまたボランティアに
行く気になってます。
ワタシの母はとても心配していますが・・・。
3泊4日でしたが、実質活動できたのは2日。
肉体労働もあったので、運動不足ならくおには
ちょっときつかったかも・・・です。
さすがにワンコを置いてワタシもボランティアに
行くことは無理なので、ワタシはこちらでできることを
やっていきたいと思います(んだべ!)
らくおが不在の間にルナ・ゆうとお出かけして
ワタシ一人でも連れて行く自信がついたので
これからはどんどんお出かけするよー。
myukinkoさんのブログにもありましたが、
自分のトイレの時にちょっと困りますね(笑)
ありがとうございます。
来月も連休がありますが、人数が集まればまたボランティアに
行く気になってます。
ワタシの母はとても心配していますが・・・。
3泊4日でしたが、実質活動できたのは2日。
肉体労働もあったので、運動不足ならくおには
ちょっときつかったかも・・・です。
さすがにワンコを置いてワタシもボランティアに
行くことは無理なので、ワタシはこちらでできることを
やっていきたいと思います(んだべ!)
らくおが不在の間にルナ・ゆうとお出かけして
ワタシ一人でも連れて行く自信がついたので
これからはどんどんお出かけするよー。
myukinkoさんのブログにもありましたが、
自分のトイレの時にちょっと困りますね(笑)
ぷっちさんへ
Tシャツを自分の分しか買ってこないところが
らくおらしい・・・。
ワタシはワンコを置いて被災地に行くことはちょっと無理なので
こちらで出来ることをやっていきたいと思います。
ルナだけの時はワタシだけでお出かけすることもあったのですが
2ワンとなると、一人じゃ無理かなー、と思っていました。
感動していただけるほど仲良くはないんですー(笑)
車でのお出かけはこれで自信がついたので、
今度は電車でお出かけできるようになるといいなー。
ドイルくんは電車OKですもんね。
ルナが吠えないようになれば、電車にチャレンジです(* ̄0 ̄)/
らくおらしい・・・。
ワタシはワンコを置いて被災地に行くことはちょっと無理なので
こちらで出来ることをやっていきたいと思います。
ルナだけの時はワタシだけでお出かけすることもあったのですが
2ワンとなると、一人じゃ無理かなー、と思っていました。
感動していただけるほど仲良くはないんですー(笑)
車でのお出かけはこれで自信がついたので、
今度は電車でお出かけできるようになるといいなー。
ドイルくんは電車OKですもんね。
ルナが吠えないようになれば、電車にチャレンジです(* ̄0 ̄)/
COMMENT投稿
この記事のトラックバックURL
→http://kapibaracamel.blog88.fc2.com/tb.php/519-3fc66578
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
連休中、読み逃げばかりですみませんでした(^_^;)
らくおさん、おかえりなさい&お疲れ様でした^^
来月も行かれるのですね!
最初Tシャツを英語読みしてたけど???
そんな単語あったかしら?
ローマ字読みすればよかったのですね(笑)
『負げねぇど!』こうやって逞しく復興の
1歩1歩を歩んでるんですね!
私も何かのお役にたてるよう
心がけていきたいと思います!(^^)!(んだべ!)
↓1人と2ワンのお出かけされたんですね^^
たまには楽しかったのでは?
やっぱり、パパも一緒じゃないとですかね(^^♪