爪、抜かれた~!
[No.594] 2012/01/14 (Sat) 17:19
今日、ルナを病院へ連れて行きました。
左前足は少し痛そうにすることがありますが、
随分と良くなっていると、思ってました。
ところが、今日、先生が診て
「あー、これ、爪が折れてますね」
といって、見せてくれました。
ほんの一部がくっついているだけで、ほとんどはがれてしまってる爪。
この間はここまで折れてなかったと思ったけど、何かの拍子にひっかけたのかな。
ありえない方向に爪が曲がりました。
先生は徐に鉗子を出してきた。
R:「先生、爪、抜くんですか?」
先生:「はい」
R:「ええーーっ!大丈夫ですか?」
先生:「さあ?」
さあ?って・・・
と思っているうちにあっという間に爪を挟んで引き抜きました。
ルナはキャンとも何とも言わず。
すごい早業でした。
できれば爪を抜くなんてしてほしくなかったけど、
見せてもらった爪の状態じゃ、仕方がないのかも。
残したままのほうが、いつまでも痛いんだって。
しかもワタシに止めるスキを与えず、あれほど躊躇なくスパッと抜かれると
かえって潔くあきらめもつく。
すこし出血したけど、テープで圧迫してしばらく待合室で待っていたら
血は止まった。
他の爪もかなり伸びていたので、先生に切ってもらうことにした。
でも、この時ルナがまたものすごい力で抵抗し、
先生と助手の2人ではルナを抑えきれず、ワタシも抑えに入ったけど、
すごい暴れよう。
ルナもよほど力を振り絞って抵抗したのでしょう。
診察台の上で脱糞
。
もう一人補助が入ってルナを抑え、やっと爪切り完了。
ルナは今までに聞いたことがない、声で「ふーん、ふーん」と、文句を言っていました。
あー、これで爪切り、大嫌いになっただろうな。
先日もらった抗生物質のお薬がまだ余っているので、継続して使用。
今度は、来週水曜か金曜に再診となりました。
抜いた爪、もらってきました。

かなり伸びてました。

マッチ棒と比較。
自宅に帰ってきたルナは、全然ふつうにしています。
歩くのも、爪を抜く前より痛くなさそう。
このまま出血せずに治りますように。
爪が再生するか、どうかはわかりません。
でも、爪が無くても大丈夫なんだって。
(ホントかな~?)
つきそいで一緒に病院へ行ってくれたゆう。
痛いのを我慢して頑張ったルナ。

お疲れ様でした。

にほんブログ村
左前足は少し痛そうにすることがありますが、
随分と良くなっていると、思ってました。
ところが、今日、先生が診て
「あー、これ、爪が折れてますね」
といって、見せてくれました。
ほんの一部がくっついているだけで、ほとんどはがれてしまってる爪。
この間はここまで折れてなかったと思ったけど、何かの拍子にひっかけたのかな。
ありえない方向に爪が曲がりました。
先生は徐に鉗子を出してきた。
R:「先生、爪、抜くんですか?」
先生:「はい」
R:「ええーーっ!大丈夫ですか?」
先生:「さあ?」
さあ?って・・・
と思っているうちにあっという間に爪を挟んで引き抜きました。
ルナはキャンとも何とも言わず。
すごい早業でした。
できれば爪を抜くなんてしてほしくなかったけど、
見せてもらった爪の状態じゃ、仕方がないのかも。
残したままのほうが、いつまでも痛いんだって。
しかもワタシに止めるスキを与えず、あれほど躊躇なくスパッと抜かれると
かえって潔くあきらめもつく。
すこし出血したけど、テープで圧迫してしばらく待合室で待っていたら
血は止まった。
他の爪もかなり伸びていたので、先生に切ってもらうことにした。
でも、この時ルナがまたものすごい力で抵抗し、
先生と助手の2人ではルナを抑えきれず、ワタシも抑えに入ったけど、
すごい暴れよう。
ルナもよほど力を振り絞って抵抗したのでしょう。
診察台の上で脱糞

もう一人補助が入ってルナを抑え、やっと爪切り完了。
ルナは今までに聞いたことがない、声で「ふーん、ふーん」と、文句を言っていました。
あー、これで爪切り、大嫌いになっただろうな。
先日もらった抗生物質のお薬がまだ余っているので、継続して使用。
今度は、来週水曜か金曜に再診となりました。
抜いた爪、もらってきました。

かなり伸びてました。

マッチ棒と比較。
自宅に帰ってきたルナは、全然ふつうにしています。
歩くのも、爪を抜く前より痛くなさそう。
このまま出血せずに治りますように。
爪が再生するか、どうかはわかりません。
でも、爪が無くても大丈夫なんだって。
(ホントかな~?)
つきそいで一緒に病院へ行ってくれたゆう。
痛いのを我慢して頑張ったルナ。

お疲れ様でした。

にほんブログ村
スポンサーサイト
*** COMMENT ***
こんばんは^^
ルナちゃん剥がされちゃったんだ~(>_<)
痛そう~!よく頑張ったね~っていうより
有無を言わさず抜かれちゃったんだもんね(^_^;)
でも自分だったらと思うと歩けない~と思います
ワンコって痛みに強いって言うけど
その状態で歩けるってスゴイね!(^^)!
ルナちゃんの件で怖くなったから
昨日テリルイも爪切りに行って来ましたよ~!
ゆうくん付き添いで言ってくれたんだね^^
お疲れ様でした^^
ルナちゃん早く良くなりますように(^_-)
ルナちゃん剥がされちゃったんだ~(>_<)
痛そう~!よく頑張ったね~っていうより
有無を言わさず抜かれちゃったんだもんね(^_^;)
でも自分だったらと思うと歩けない~と思います
ワンコって痛みに強いって言うけど
その状態で歩けるってスゴイね!(^^)!
ルナちゃんの件で怖くなったから
昨日テリルイも爪切りに行って来ましたよ~!
ゆうくん付き添いで言ってくれたんだね^^
お疲れ様でした^^
ルナちゃん早く良くなりますように(^_-)
Romiさんこんばんはー。
あぁぁ、抜かれちゃいましたかー><
でも残したままの方が痛いのであれば
ルナちゃんにとっては抜いた方が楽なのかもしれませんね^^
爪切りもよく頑張りました~!!!
ゆうくんも付き添いお疲れさまです^^
ルナちゃんが早く良くなるよう祈っています!
お大事にしてくださいねー^^
あぁぁ、抜かれちゃいましたかー><
でも残したままの方が痛いのであれば
ルナちゃんにとっては抜いた方が楽なのかもしれませんね^^
爪切りもよく頑張りました~!!!
ゆうくんも付き添いお疲れさまです^^
ルナちゃんが早く良くなるよう祈っています!
お大事にしてくださいねー^^
ノエルママさんへ
ご心配ありがとうございます。
爪をはがすなんて~!と思いましたが、
ルナはすっきりしています。
抜いた時はちょっと出血しましたが、その後は
どんなに暴れていても、出血していません。
お花見までには絶対治ります!治します。
ルナは右手の親指は我が家に来たときから爪がありませんでした。
親指はすこし上についているし、もしかしたら無くても大丈夫なのかも???
ゆうの爪切りはらくおがビビッてやってません。
はやくゆうも爪切りに連れて行かなくては。
爪をはがすなんて~!と思いましたが、
ルナはすっきりしています。
抜いた時はちょっと出血しましたが、その後は
どんなに暴れていても、出血していません。
お花見までには絶対治ります!治します。
ルナは右手の親指は我が家に来たときから爪がありませんでした。
親指はすこし上についているし、もしかしたら無くても大丈夫なのかも???
ゆうの爪切りはらくおがビビッてやってません。
はやくゆうも爪切りに連れて行かなくては。
myukinkoさんへ
テリ・ルイは爪切りに行ったんですねー。
我が家はゆうの爪切りがまだです・・・。
ワタシ一人じゃ無理だし、らくおに「切ろ!」といったけど
「危ないから家じゃやらない」、と言ってビビッてます。
爪をはがされちゃったルナは、あまり痛くないのか
いつもと変わりなく、暴れています。
片足あげることもなくなったし。
爪が再生するか、どうかはわからないけど、
このまま痛みはなく、早く治ってくれると思いますー。
ご心配ありがとうございましたー。
我が家はゆうの爪切りがまだです・・・。
ワタシ一人じゃ無理だし、らくおに「切ろ!」といったけど
「危ないから家じゃやらない」、と言ってビビッてます。
爪をはがされちゃったルナは、あまり痛くないのか
いつもと変わりなく、暴れています。
片足あげることもなくなったし。
爪が再生するか、どうかはわからないけど、
このまま痛みはなく、早く治ってくれると思いますー。
ご心配ありがとうございましたー。
ぷっちさんへ
ご心配ありがとうございました。
ルナは爪をはがされたことより、
その後の爪切りの方が嫌だったみたいです。
今までに聞いたことがない声で文句言ってました。
すごい力で抵抗するので、思わず
も出ちゃって、
レディとして恥ずかしい~( 〃∇〃)
今は何事もなかったかのように元気にしています。
ありがとうございましたー。
ルナは爪をはがされたことより、
その後の爪切りの方が嫌だったみたいです。
今までに聞いたことがない声で文句言ってました。
すごい力で抵抗するので、思わず

レディとして恥ずかしい~( 〃∇〃)
今は何事もなかったかのように元気にしています。
ありがとうございましたー。
COMMENT投稿
この記事のトラックバックURL
→http://kapibaracamel.blog88.fc2.com/tb.php/594-fd0d865c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
確かに、変にささったままにしておくよりは抜いたほうが痛みはなくなるのですが(私も一回車のドアに指を挟んで爪をはがした経験があるのですが・・)再生されるかどうか分からないとなると心配ですね~。
短く切りすぎても菌が入りやすくなるし、長いとひっかけてしまうし・・・。難しいですよね~。
私も爪切りを持ってますが、ビクビクしながらやるとノエルが嫌がるので、今は月1回「身だしなみコース」でお願いしてプロにやってもらってます。
しばらくはお家で安静にして、傷口が化膿しないようにしなきゃいけませんね。
我が家としては、お花見会の時までにルナ姫が治るように
祈ってます!!
頑張ってー、ルナちゃん。